「社会全体で取り組む情報モラル
~企業に求められる情報モラルとサイバーセキュリティ~」
情報通信技術の活用によって、企業活動の発展に大きな影響を与える事が期待される一方、企業が情報の取扱いを誤ると人権問題を引き起こす可能性があるため、適切な取扱いが求められています。
上記から、本セミナーでは『情報モラル(企業が情報を取り扱うに当たって求められる考え方とその行動)』を啓発し、企業の健全な経済活動の促進を目的とします。
主催 | 中小企業庁/九州経済産業局/(公財)ハイパーネットワーク社会研究所 |
---|---|
後援 | 法務省/熊本県/熊本市/(独)情報処理推進機構(IPA)/NPO法人 日本ネットワークセキュリティ協会/(一財)インターネット協会/一般財団法人日本情報経済社会推進協会/日本商工会議所/(公財)人権教育啓発推進センター/NPO法人 ITコーディネータ協会/ISACA東京支部/ISACA大阪支部/ISACA名古屋支部/ISACA福岡支部 等を予定 |
セミナープログラム
※プログラムの時間帯等内容は変更する可能性がございます。
13:30~13:40 | 主催者挨拶・事業主旨説明 |
---|---|
13:40~14:40 | 講演① 【講演概要】 |
14:50~15:50 | 講演② 【講演概要】 |
16:00~16:30 | 総括・コメント (一社)九州テレコム振興センター(KIAI) 専務理事 広岡 淳二 氏 |