情報モラル啓発セミナーin長野
「情報発信における人権侵害と対策」~ネット誹謗中傷の現状と対応手引き~
ネットのSNSや掲示板などへの投稿により他人の人権を侵害したり、企業に対する風評被害を及ぼす事例が多発しています。誤った情報により社会的評価を著しく低下され、人生が大きく変わってしまった経験の実例とそれに対する炎上対策、加害者にならない為に個人や企業ができる対策について説明します。
セミナープログラム
※プログラムの時間帯等内容は変更する可能性がございます。
13:30~13:35 | 主催者挨拶 |
---|---|
13:35~14:50 | 【講演①】 自身が経験したSNSでの誹謗・中傷の被害を通して、どの様に対応して命を守ればよいのか、いのちや人権の大切さについて、お話しします。
【講師】 天台宗僧侶 |
15:00~16:25 | 【講演②】 いつ巻き込まれるか分からないネット・SNS炎上に対応するためには、炎上の火種発見の方法、炎上への対応方法を知ること、また、従業員が火種になる発信をしないように教育することが必要です。そこで、中小企業の中でできることを幅広に解説します。
【講師】 |
16:25~16:30 | 諸連絡 |
16:30 | 終了 |
講師プロフィール

天台宗僧侶
照諦山 心月院 尋清寺 住職
(しょうたいざん しんげついん じんせいじ)
伊勢崎保護区保護司会 保護司
歌手、手描き友禅仏教画師
髙橋 美清 氏
モデルとして活動した後、フリーアナウンサーに。日本テレビ「おはよう天気」キャスター。競輪のテレビ中継の司会者として、全国74局に出演。モデルの経験を活かし、フィニッシングスクールを主宰。企業にてマナー研修を行う。大学、短大、専門学校非常勤講師。2011年天台宗にて得度、法名「美清」を賜る。2014年キングレコードから北原朱夏として「波に抱かれて」をリリース。2020年天台宗心月院、住職を拝命。講演や歌を通して、命のたいせつさを伝えている。

法律事務所アルシエン
弁護士 清水 陽平 氏
2007年弁護士登録(60期)。2010年11月法律事務所アルシエンを開設。
ネット中傷の削除、投稿者の特定、炎上対応などインターネット分野の法律問題に取り組んでいる。総務省の「発信者情報開示の在り方に関する研究会」(2020年)、「誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ」(2022年~) の構成員となっている。
主要著書として、「サイト別ネット中傷・炎上対応マニュアル第4版(弘文堂)」などがあり、マンガ「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」の法律監修を務める。
主催 | 中小企業庁/関東経済産業局/(公財)ハイパーネットワーク社会研究所 |
---|---|
後援 | 法務省/長野県/長野市/(一社)長野県商工会議所連合会/日本商工会議所/(独)情報処理推進機構(IPA)/(公財)人権教育啓発推進センター/(特非)ITコーディネータ協会/ISACA東京支部/ISACA大阪支部/ISACA名古屋支部/ISACA福岡支部 等を予定 |